義は人の道を指している。
義とは自分の基準であって
行動規範でもあり道徳律に
よって自己の善に繋がる。
仁によって義は生まれ。
仁によって義は育まれる。
仁によって
義は発展・成長する。
仁は義によって実現する。
仁なくして義はない。
義なくして仁は実現しない
つまり仁と義は一体であり
表と裏みたいなもの。
仁によって義は形成される
仁は義を育てる。
仁の力が弱いと義は健全に
育てることができずに外部
の圧力によって歪められる
外部の圧力とは
外からの圧力のこと。
圧力に負けない為には、
自己の善が確立されて
いなければ対抗は
できない。
義は内面の規律だから。
己のルールだから。
仁が無ければ
正義は行われない。
仁が無ければ
大義は現れない。
難しいかな?
義は自分の心を
表しているってこと。
心を見失ってしまっては
できることもできなくなる
皆は僕がいなくても人の
強さを持って行動できる。
しかし心を見失えば
その強さが判らなくなる。
もしそうなった時には
仁を思い出せばいい。
仁も思い出せないほど
心を失っているのなら
僕も外部の圧力と
一緒に戦ってやる。
もし僕まで外部の圧力に
負けて心を失った時・・・
その時はどんな手を使って
でも皆の手で止めてくれ。
どんな手を使ってもいい。
止めてくれればそれでいい
ドクター・ロバート
0 件のコメント:
コメントを投稿