~信頼しても
信用するな~
信頼・・・信じて頼りに
すること。
信用・・・確かだと信じて
受け入れること。
うーん。
ちょっと難しいかな。
つまりは行動なのか
気持ちなのかの違い。
相手に行動を
任せることが信頼で
相手の行動を疑わない
気持ちが信用だと思う。
例えば僕があなたに
仕事を任せた
信頼してるから
僕はあなたの変な行動を
疑わない信用してるから
つまり信頼は頼ることで
ありお願いに近い。
信用は結果の積み重ね
から個人的に持つ感情。
信頼はその場だけで
いいことも多いけれど、
信用は1回失うとなかなか
取り戻せない。
違いを一言で説明は
できないからなんとなくで
いいのでわかってほしい。
相手の行動を信じて頼りに
するのはいいけども相手に
全てを依存してしまうのは
ダメだってこと。
つまりあなたが尊敬して
いる人にも信頼はしても
信用だけはしないでおく
ように構えてほしい。
もちろん僕の事も
信用してはいけない。
なぜこんなことを言う
のかには理由がある。
これは自己防衛策だから。
もし信用していた人に
裏切られたらどうする?
人間関係なんて案外脆い。
すぐに壊れたりする。
僕達の場合は勝つ為に
「味方を欺く」事もある。
一瞬でシナリオを描いて
勝つための方法をはじく。
もしあなたが僕を
信用していたらどうする?
冷静になれるだろうか?
いや。なれないはずだ。
だから信用しなくていい。
信頼だけでいい。
ドクター・ロバート
0 件のコメント:
コメントを投稿