第700話 套路と型

2014年10月29日水曜日

第26部-インカの智-

t f B! P L
瀬戸「これで全部終わりや
じゃあ次からは技やなぁ」

蓮「俺はまだ24式太極拳が
できるようになった程度」

瀬戸「24式は武術やない。
全然すごくもないけどな」

蓮「あれが太極拳やろ?」

瀬戸「あれは運動法や」

蓮「武術やなかったん?」

瀬戸「おう。残念やけどな
まぁ戒めを守れんと言えば
ここで終わる予定やった。

戒め守れるみたいやから
武術の太極拳も教えてく」

蓮「なんやねんや。それ。
からかってたんかいやぁ」

瀬戸「いや。24式は基本が
そこにあるからええねん。
武術は発展系でやるねん」

最初に簡単な所から始めて
次第に難度をあげていく。

基礎を少しづつ積み重ねて
高度な技を覚えていく。

俺には基礎が何も無いから
24式でまず基礎を作る。

そこから発展させていく。
戒めを守れないのなら発展
させることなく終わってた

そういう予定で進めてた。
ただそれだけのことだった

ここまでは1ヶ月かかった
そしてここからはやる事が
多いと判断されたために
2週間置きに話してくれた

それから2週間後・・・

瀬戸「じゃあやるかな~。
最も大事な所から言うか」

蓮「よし。教えてくれや」

瀬戸「套路と型について。
重要性と必要性と真理や」

套路とは型の繋がりのこと
型とは一つの動作のこと。

空手では套路を型と言う。
一般的には套路=型だけど
ごっちゃにはしないように

蓮「あー。確かシャドー
しながら演舞しろって
村田が言ってたよなぁ」

瀬戸「それはイメージや。
何でもシャドーしてたら
ええわけではないねんぞ」

蓮「そうなんか?でも套路
って地味な動きやからなー
シャドーせなできへんわ」

瀬戸「おっ。わかってるな
套路はどうしても地味や。
でも最も大事な動作やねん

だから自分で創意工夫して
継続するようにするねん」

蓮「そんなに大事なん?」

瀬戸「套路と型が全てや。
うちの考え方はそれが全て

套路と型にはひとつの動作
も意図も全て含まれてる。

だからうちはな。套路と型
を見せてもらったら盗む」

蓮「盗むって・・型を?」

瀬戸「例えば空手を教えて
もらうと言ったら型やねん
型さえ見せてもらえばいい
それでかなり把握できる」

蓮「えっ。よくわからん」

言ってる事がわからない。
型が全てと思えなかった。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

ツイッター タイムライン

ページビューの合計

QooQ