第697話 意識改革

2014年10月27日月曜日

第26部-インカの智-

t f B! P L
蓮「強さであり希望・・」

瀬戸「この言葉が好きでな
この言葉が全てな気がする
インカの選ぶ選択肢はな」

蓮「なんか深いよな。
ロバートの言葉って・・」

瀬戸「あの人はな・・・
最高の教育者やからな」

蓮「選んだ行動を正解にか
責任も含まれてるんやな」

瀬戸「そう。その通りや。
責任取れない行動してたら
人は誰もついてこないから

人っていうのは他人任せや
それに責任も逃れたがる。

自分で選んだことでもな。

その時その時におとずれる
判断を選ばないといけない

そこに正解なんてないねん
正解があったら正解を選ぶ

正解がないから迷うねん。
だから選んだ判断を正解に
変えてしまう力が必要や

下っていうのは上の判断を
あおぐ必要性があるねん。

だから上は判断を間違えて
しまってはいけない・・・

もし間違えてしまってもな
それを正解に変えるねんや

そうすれば全てが変わる。
間違ってたのは周りって」

蓮「・・・深すぎるわ」

瀬戸「今日はこれで終わる
復習もあることやろうしな
それに今日はこれ以上の事
話をしたとしても頭に入り
そうもなさそうやしなー」

蓮「悪い。ちょっと無理や
感動してしまってるねん」

瀬戸「はははっ。わかるわ
俺も昔そうやったからな」

だんだん深くなってくる。
その度に俺の中で何かが
少しづつ変わってきていた

それからまた1週間後・・
新しい事を教えてもらう。

瀬戸「じゃあ最後に戒めや
今日で意識改革は終わり」

蓮「えっ?終わりなんか?
なに?意識改革って!?」

突然の終了宣言に驚いた。
意識改革編が終わりだった

瀬戸「まぁここまで色々と
常識から外れた事を順序を
考えて主に話してきたけど
今日でその話は終わりや。
次回からは武術を話すわ」

蓮「なんや。びびったわぁ
終わりかと思ったやんけ」

瀬戸「終わらせてもええぞ
なんか飽きてきたしなー」

蓮「勘弁してくれや・・・
もっと色々教えてくれや」

瀬戸「教える側の立場でな
今から話す戒めを守れよ。
この戒めが守れないとな。
これ以上は教えられへん」

蓮「どんな戒めなんや?
聞く前に戒めなあかん?」

瀬戸「聞いてからでええ。
聞き終わった後に決断しろ
ちなみに先に言っておく。
この戒めは全員守ってる」

全員が守っている戒め・・
それを聞いて少し安心した

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

ツイッター タイムライン

ページビューの合計

QooQ