村田「車が時速60kgで
ぶつかったらどうなる?」
蓮「死ぬか。重傷やろ」
村田「そう。その通りや。
じゃあなんでそうなるか」
蓮「スピードやないか?」
村田「それも含むけど違う
もっと重大な答えがある」
蓮「わからんねんけど」
村田「重さや。物体の重さ
が重すぎるからそうなる」
蓮「あぁ。まあそうやな。
言われたらわかるかな」
村田「俺がさっき当たって
お前は後ろに吹き飛んだ。
だけど俺はその場で止まる
これは事故と同じやろ?」
蓮「そうやな。わかるわ」
村田「体全体で当たった。
体の重さの衝撃があった。
だからお前は吹き飛んだ」
蓮「あっ。・・・待てよ。
でも・・・不可能やろ」
少し疑問が起こっていた。
でもその理論がわからない
村田「いや。可能やねん。
打突というのは体重を使う
腕だけを使う打撃と違う」
蓮「それは俺もそう思った
でもどうやってやるんや?
腕に体重はのらへんやろ」
村田「いや。それができる
威力も何倍にも変わる」
蓮「どうやってや?」
村田「それは色々あるねん
体の力の伝え方であったり
呼吸法であったり震脚とか
発勁とか運動法とかでな。
いくらでも変わるねんや」
蓮「うわぁ。恐ろしいな。
めっちゃわかってきたわ」
村田「その中でもな。
体の力の伝え方を知るのが
最も基本やねんやんか。
それに歩法もまぁ大事や。
歩法で攻撃の姿勢を作る」
蓮「だから長拳なんか?」
村田「そういう事やねん。
長拳が武の基本って事や」
蓮「なるほどなぁ・・・で
どうやって体重を使う?」
村田「体重の乗せ方か?
打突にいたってはなぁ~。
腕だけじゃなくて体全体で
もぶつかっていくねんや。
腕を前に出す勢いにプラス
体全体の勢いをつける」
村田はパンチを打つと同時
に足で地面を蹴っていた。
体も前に進んで手も前に。
体勢は中腰姿勢だった。
蓮「それで事故なんかぁ。
はぁ・・・すっげぇなぁ」
事故って感じが伝わった。
そして村田が怖くなった。
村田「歩型はできてるから
最後に脚型も教えておくか
これでひとまず終わりや」
最後に脚型を教えてくれる
それで長拳は終わりだった