アムリタ教典 礼⑯

2025年11月1日土曜日

アムリタ教典 礼

t f B! P L
~礼儀知らずには
礼儀知らずで~

礼儀知らずの相手には
礼儀知らずで返せばいい。

しっかりした礼儀を
してればこっちが恥を
かくから。

作法を大事にしている人
だったらいらっとしながら
でもきっちりするとは
思うけどね。

僕達にはそんな
礼儀はいらない。

感謝を態度で表せない相手
に礼を返す必要はない。

そんな人と人間関係を
作っても楽しくない。

一緒にいても周りに
迷惑をかけるだけだ。

そういう人は利用して
しまえばいい。

自分にとって都合の
いいようにね。

対等だと思っているのは
相手だけでいい。

実際対等な立場では
ないのだから。

だけど、あなたが礼儀を
教えたり相手もあなたの
為に礼儀を覚えたりした
場合は利用するのは必ず
止めるようにしておこう

僕達が見ているのは
今だけだから。

礼儀ができるようになる
と過去は関係ない。

どこかでその過去を
笑ってあげればいい。

だけどずっと自分ごとで
考えるやつもいる。

一度死なないとわからない
ような人がいる。

そういう人は寂しいだけ
だったりする。

あなたに相手にされた
かったり認めてほしいだけ

そうなったら絶対的に
非礼な場面を作ってあげる

どう見てもその人が
悪いって原因を作る。

絶対的に悪い場面で謝る事
ができるなら見所はある。

でもできないならもう
話かけてくることも
拒否しよう

その人は満点とれる場面
でも満点とれないから。

いつでも50点ぐらいの人間
でしかないから。

場面や状況を読み取る力も
なければ期待もできない。

ドクター・ロバート

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

ツイッター タイムライン

ページビューの合計

QooQ