アムリタ教典 礼③

2025年8月2日土曜日

アムリタ教典 礼

t f B! P L
~礼儀は作法にのっとれ~

礼儀とは作法の世界だ。
そこに我は存在しない。

決められてる物事を
決められた通りに
するだけだ。

だから簡単だ。

頭を使う必要は
そう無いから。

作法は頭で覚えがち
だけど体で覚えればいい。

礼儀の作法の基本は挨拶。
そして姿勢だ。

この基本さえできてたら
細かいミスはしてもいい。

後はその場その場で色々
と覚えていけばいいかな。

今覚えておくのは
挨拶ぐらいのことやしね。

こうやって礼儀をしって
いくとね。他人の礼儀も
気になってしまったり
しないかな?

「あれ?」って思うような
人がいたりしない?

たまたま体調がすぐれない
かもしれないし挨拶しても
返事が返ってこなかったり
いつも適当な返事をしたり
する人には「なんだか嫌な
感じの人」と印象を
もってしまう。

あいさつはその人自身を
映すと言われている。

その日の体調や精神状態、
その人の生き方や価値観が
びっくりするほど一瞬で
相手に伝わるから

あいさつ次第で人間関係が
うまくいったりその日の
気分が左右されることから
もわかるように挨拶は
コミュニケーションの
基本だったりする。

だからさ。
挨拶ってのは大切
だったりする。

みんな気づいたら
挨拶してくれるでしょ?

あなたが一人の時とか
インカで集まっている
時にはね

プライベートは
挨拶しなくていい。

ちょっと無理。

プライベートはやっぱり
プライベート。

突然下手に出られても困る
どうにもできない。

あなたに恥をかかすこと
になってしまう。

そんなことはやっぱり
させたくないからね。

ドクター・ロバート

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

ツイッター タイムライン

ページビューの合計

QooQ