第749話 意味ない

2014年12月6日土曜日

第28部-最強ロード-

t f B! P L
福井「サバットは横蹴りが
基本でよく使ってますね」

福井さんは左右の足を使い
ロー・ミドル・ハイキック
の3種類を見せてくれた。

蓮「なんで横なんですか?
正面から真っ直ぐ蹴り上げ
てはいけないんですか?」

福井「サバットは防御中心
でまず攻撃を考えるんです

正面から蹴り上げると
敵の攻撃も受けてしまう。

横蹴りだと相手との距離が
できて攻撃は当たらない。

こっちの攻撃は当たるけど
相手の攻撃は当たらない
ようにするのが横蹴り」

蓮「なるほど・・・」

福井「サバットの蹴りは
ブルース・リ-も勉強して
熱心に取り組んでたんです
蹴りに関しては一級品ね」

蓮「テコンドーよりも?」

福井「サバットの方が上と
思うんですけどねぇ」

蓮「はぁ・・そうですか」

少しショックだった・・・
ロバートが俺にテコンドー
をさせた意味がわからない

テコンドーは置いておいて
サバットの練習に打ち込む

パンチはボクシングの技術
キックはムエタイの技術

サバットは色々な基本技術
を取り入れアレンジしてた

サンドバッグを全力で叩く
ワンツーの後に横蹴りする

福井「そうそう。上手」

打撃の練習は楽しかった。
今まで練習してきてたのが
ずっと地味な型だったから

福井さんと組み手もやった
指導組手をしてもらった。

なかなか筋がいいと言われ
楽しく練習ができていた。

キックの攻撃の幅も知った
ローキックで蹴った後に
体を半回転捻って横蹴り。

蹴りのワンツーもあった。

それから4日間過ごす。
基本練習を繰り返してた。

4日目の朝・・・
ロバートが迎えにきた。

橋本「ボンジュ~ル」

まずは他の人と挨拶をして
後から俺の方へやってきた

橋本「サバットはどう?」

蓮「楽しかったですよ。
蹴りの感覚が掴めました」

橋本「じゃあやってみて。
サンドバッグを叩いてよ」

蓮「あっ。わかりました」

サンドバッグを叩き蹴る。
教えてもらった通りに蹴る

ロバートはシレーっと見る
一通り見てガッカリしてた

橋本「わかってないなぁ。
形だけじゃあ意味ないねん
それは実践で使えないぞ」

そして説教が入った。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

ツイッター タイムライン

ページビューの合計

QooQ