村田「太極拳の動きはな。
色々あるんやけど基本的に
24式太極拳で鍛錬する。
型の全容は二十四の動作で
動作はのびのびとしていて
歩法は軽やかで手法は簡潔
鍛錬の効果をより高度に
保つために左右均等に動作
を繰り返して集団でも単独
でも練習できるように
考慮されているからな。
太極拳の動作の基本は円。
雲のようにゆるやかに変化
を続けて大河のように一時
も止まることなく流れる。
基本の動きは
球と円の動き
止まることなく流れる動作
起勢から収勢までの動作を
間断なくおこなう
胸をはらずに背を広げる
股を開き上体を支える
肩をゆるめる
おしりはつきださない
内臓の中心である
みぞおちを守る
気を丹田に沈める
力をいれずに意識で動く
動のなかに静を求める
中腰姿勢を保ったまま
最初から最後まで行う
それが基本やな。
意識しつつ動いてみろ」
宮根「深すぎるやろぉ」
沢田「うーん。難しいわ」
瀬戸「3ヶ月やればいい。
意識しながら3ヶ月やれば
全体的な強さが上がるわ。
基礎能力が上がってるよ」
それから毎日毎日ずっと
繰り返して太極拳だけを
何回も演舞していた。
体に動きを染みこませる。
体重移動の流れを掴む。
指先までを意識する。
力をろくに入れない。
全身を使って動いている。
疲労度はかなり高かった。
そして3ヶ月・・・
橋本「へぇ。やるやんか。
ちゃんとできてるやんか」
沢田「頑張ってたからな」
宮根「ずっとやってたわ」
2人共上手になっていた。
体重移動がわかっていた。
橋本「じゃあ武術にしよ。
長拳の基本を覚えようか」
宮根「長拳?」
橋本「中国武術の総称や。
明日から道場に来いや。
学校のジャージを持って
明と卓と一緒に来い。」
沢田「道場?」
橋本「善意で借りてる。
詳しい話はまた明日や」
次の日・・・
瀬戸と村田に連れられて
道場へ向かっていった。